雨の日のバイク

バイクは気候の影響を大きく受ける

バイクは車と違って体がむき出しのままで走行するため、気候の影響をかなり大きく受けることになります。
せっかく数日も前から準備をしてきたのに、ツーリング当日が雨模様だったりしたときには、多少の無理をおしてでも決行をしたくなります。
バイクであっても雨具などを着用すれば運転は十分に可能ではあるのですが、雨天時には晴天時と全く異なる危険がでてきてしまうものなので、特に初心者の人などは十分に注意をして運転するようにしたいところです。

雨対策

雨天時でまず最も危険なのが、決定的に視界が悪くなってしまうということです。
雨天のときには全体的に薄暗くなってしまう上に、バイクではヘルメットのシールドを下ろすことでかなり見える範囲が限られたものになってしまいます。
晴天時の眩しさに備えるためにシールド部分をスモークタイプにしているような場合などは、雨天時や夜間にはかなり周囲の景色が見えにくくなってしまうのです。

夜間であれば周囲の車のライトもありますが、雨天時にはかなり周囲の危険が察知しにくくなるので、できればヘルメットは雨天用と晴天用の2つを用意するかもしくはシールド部分を気候によってこまめに付け替えるようにすることが大切です。
また雨天用のヘルメットのシールド部分には撥水になるスプレーなどをつけておくとより安心です。

それと雨具についてですが、雨が降り始めたらできるだけ早めに着用するようにすることも大切です。
歩いている時には気にならない程度の濡れ具合でも、バイクではかなり風を強く感じることになるため少しの濡れでも相当体温が奪われます。
体温が奪われると手元の操作がおぼつかなくなってしまったり、集中力が大きく落ちてしまうことになるので、小雨でも油断せず早めに雨対策をしておくようにしてください。
また出発時にたとえ晴れていたとしても急に雨が降りだす可能性も十分にあるので、どんな天気の時でも最低限の雨具は常備しておくようにするクセをつけましょう。

走行中の注意ですが、路面が濡れているとかなりブレーキのききが悪く制動距離が長くなってしまいます。
晴れているときには気づきませんが、濡れた路面での横断歩道やマンホールはとても滑りやすく危険です。
道路脇に排水口の網がつけられていることもありますが、こちらも大変滑りやすく晴れているときと同じようにスイスイ行くと思わぬ転倒の原因になってしまうこともあります。
最後に雨天時の視界の悪さは自分だけでなく車や歩行者も同様です。防衛運転に努めましょう。