カフェレーサーいいよね

カフェレーサーは、クラシカルでどこかノスタルジックなバイクカスタムのひとつ。
とにかくかっこいいバイクに乗りたい、スピードを追求したいという人の心を掴むカスタムスタイルの定番です。

カフェレーサーの由来

60年代のロンドンにエースカフェ(Ace Cafe)というカフェがありました。
そこには夜な夜な若者たちが集い、バイクをカスタムしては、カフェのジュークボックスで1曲が終わるまでにコースを走り切るレースをしていたのです。

カフェレーサーの「カフェ」は、まさしく喫茶店としてのカフェが由来です。
かっこよく、かつ早く。そんなロマンがたっぷりと詰まったバイクカスタムへの熱が、後にカフェレーサーという一つのカスタムスタイルを生みました。

カフェレーサーの特徴

漠然と「カフェレーサーってこんな感じ!」というイメージはあるけれど、実際カフェレーサーにするにはどうしたらいいんでしょうか。

カフェレーサーは利便性よりも速度・旋回のやりやすさが重視されてきたカスタムです。
快適さを捨ててでもスピードにこだわる、というのが当時のスタイルでしたが、今では見た目のカッコよさにもこだわるスタイルが徐々に浸透してきています。

セパレートハンドルとバックステップ

カフェレーサーといえば、レースバイクのように左右が別れたセパレートハンドル。
ちなみに、普通のバイクのように一本につながっているハンドルはバーハンドルと呼ばれます。

また、ステップを後ろにずらしているのも特徴としてあげられます。

セパレートハンドルもバックステップも、どちらも前傾姿勢が取りやすく、スピードを出しやすいカフェレーサースタイルの名残ですね。

主にこの2つがカフェレーサーの大きな特徴といえるのではないでしょうか。

未だにカッコいいを失わないバイク

ロンドンを発端に流行り始めたカフェレーサー。日本では1970~1980年くらいに流行の並が押し寄せました。
この流行を察知して、日本のバイクメーカーもカフェレーサーを意識したモデルを出しはじめました。

随分前に流行したスタイルではあるものの、その渋い姿やノスタルジックな佇まいに、根強いファンが多いカフェレーサー。外見のかっこよさもさることながら、軽くてスピードを楽しめるバイクでもあり、ロマンに溢れたバイクです。

乗っていてテンションの上がるバイクがいい、風を感じるのが好き…そういうライダーさんはぜひ一度、カフェレーサーに触れてみてくださいね。